過去に東京近郊で営業する軽貨物ドライバーの求人を行った中で受けた質問と回答を掲載

ロゴ
Q&A
よくある質問

男女を問わず20代~50代の方を幅広く募集しています

足立区を拠点に、府中市などの東京都内や、さいたま市などの近県を対象に、宅配、チャーター便の運送や、ネットスーパーの配達などの軽貨物運送業を営んでおり、委託ドライバーとして働いてもらえる方の求人を行っています。

委託ドライバーの仕事に必要なことは普通運転免許だけで、そのほかの特別な資格や技術はいりません。男女問わず20代~50代の方々を募集しており、責任感と向上心、やる気のある方を歓迎しています。ご不明な点は何でもお問い合わせをお受けしており、過去にいただいた問い合わせ内容も参考に掲載しています。

  • Q
    未経験でも大丈夫ですか?
    A

    はい大丈夫です!
    入社後研修制度がございますので安心して働いて頂けます。

  • Q
    自家用車はないですが大丈夫ですか?
    A

    はい大丈夫です!自動車リースも行っておりますので面接時にご相談ください

  • Q
    ロイヤリティは何パーセントですか?
    A

    ロイヤリティは0~5パーセントです。

  • Q
    時間の融通は利きますか?
    A

    はい大丈夫です!
    朝~深夜までの融通可能です♪週休二日可能です☆彡1日6h~ただ時間に関しては相談頂けます。

  • Q
    将来的に独立可能ですか?
    A

    はい可能です!
    希望の方は独立の相談をはじめ手続きのサポートも行っております。

  • Q
    確定申告等の手続きがわからないのですが・・・
    A

    確定申告など手続きのサポートもしっかり行わせていただいておりますので、ご安心ください。

  • Q
    作業の服装はどんなものが良いですか?
    A

    作業着を支給しておりますのでご安心ください。

業務委託で行うドライバーの仕事はどういうことをするのだろうか。そのような疑問に対して株式会社K-Worksがご依頼する仕事の説明を通じてお答えしています。業務委託を受けて仕事を行うドライバーのことを、通称、委託ドライバーと言います。この委託ドライバーは、社員として会社に属して働くのではなく、個人事業主として会社と業務委託契約を結び、配送業務を請け負って仕事を行います。個人で仕事を行うので、サラリーマンなどに比べて仕事の自由度が高く、人間関係の煩わしさなどもほとんどなく、頑張り次第でサラリーマンの年収以上に稼ぐことができるなどのメリットがあります。

一方で、個人事業主として開業することで、配送用の貨物車両を自分で用意する必要や税申告を自分で行うなどの必要が生じます。配送車両をお持ちでない方のために、リース車両をご用意しており、月10,000円~20,000円のご負担だけで問題なく開業できます。また、税申告についても、会社の担当税理士などを通じて、申告方法などのアドバイスを行いますので安心して開業できます。このほかにも開業や独立に関する支援を幾つかご用意しており、それに関する内容や、そのほかのお問い合わせについてのお答えを掲載しています。

Recruit

募集要項

アイコン

080-9296-8000
9:00 〜 18:00

アイコン エントリー